FC2ブログ

2013-01

店舗床のワックス掛け

本日、定休日なので年一回の床の清掃ワックスがけをダスキンさんにしてもらった。床が木材なのでヒールの痕に汚れが溜まって薄汚くなってくる。素人ではなかなかきれいにするのは難しいのでプロのダスキンさんに頼んでいる。さすがにプロの優れ技!ピカピカだ!ありがとうございます。来年も頼みます。
スポンサーサイト



綾小路きみまろスーパーライブ

1月22日火曜日、県民会館での「初笑い綾小路きみまろスーパーライブ」を水沢一郎君と見に行った。三階席まで満員。中高年というか、爺さん婆さんばっかし。俺たちもその中の二人と思うとガックシ。二日間、チケット完売というからすごい!!面白かったけど、最後のほうは飽きてきたなぁ。でも、楽しいひと時でした。

菜の花コロネ

菜の花コロネ
春の新製品「菜の花コロネ」かぼちゃとほうれん草の生地を交差して成型。中にクリームを詰めました。¥160です。宜しく。期間限定商品です。

八重の桜あんぱん

八重の桜あんぱん
大河ドラマ「八重の桜」に便乗して、新製品「八重の桜あんぱん」¥160
当店自慢の抹茶生地に白あんベースの桜の花びら入りの桜餡。形はキュウブ型、鶴ヶ城の石垣、緑は苔を模したのです。(こじつけですけどね)宜しく!
それから、「幕末のジャンヌ・ダルク」というキャッチフレーズなのでジャン・ヌダルク繋がりということで応援したいですね。ちなみに日本での「ジャンヌ・ダルク」という名前の商標権は私、江刺賢次が持ってます。

樹氷を見に行ってきた

樹氷
開運の鐘
蔵王ゴンドラから
15・16日と蔵王に樹氷を見に行った。山頂の地蔵岳の気温は-11℃。吹雪いてたけど気持ちよかったな。年配のスキー客も結構いたなぁ。2月はライアップの樹氷を見たいね。全日やってるそうだから。

2013.どんと祭大雪の日

どんと祭。創業して22年になるけど、こんなに大雪のどんと祭ははじめてだなぁ!15・16日と店休みなので明日は山形蔵王に樹氷(スノーモンスター)を見に行きます。温泉に入ってリフレッシュ!17日からまたガンバロー!2013どんと祭の日大雪
2013どんと祭2
2013どんと祭

初売りが終わって

1月4日の初売りは前年比50%の伸び。ありがたいことです。お年玉ジャンケン大会(勝った人に100円のクーポン券負けた人には50円のクーポン券進呈)もスタッフとお客様の距離が縮じまっていいアイデアだったなぁ!
(普段あんまりお話したことのない方とコミニケーションがとれたり、気難しそーな方と思ってた人が案外かわいい笑顔だったり)14日は恒例のどんと祭。これが終わるとお正月も終わり。政権も替わったし株価も上昇してるしなんかいい予感がする初売りでした。今年も宜しくお願いいたします。初売り4
3初売り
2初売り
1初売り

1月4日、初売りです。粗品進呈とお年玉ジャンケン大会を開催いたします。今年も宜しくお願いいたします。幸せのパン

2013年の初日の出

日の出2013年の初
2013年が始まった。これからがいろんな意味で本番だ。悔いのないように、チャレンジあるのみ。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ジャンヌダルク フィスエペール

Author:ジャンヌダルク フィスエペール
仙台市若林区で親父と息子が焼いてるパン屋です。
商品の紹介や日々のちょっとした出来事をつづっています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (478)
はじめに (2)
お知らせ (2)
新商品 (0)
八重の桜あんぱん (1)

FC2カウンター

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR