FC2ブログ

2014-07

棚卸

本日、棚卸のため、臨時休業。それが終わって、みんなで六丁の目農園で食事。平日だというのに、この混みよう。あらかじめ予約しておいたからよかった。ここに来ると商売は場所じゃなく、やりかたなんだなぁってつくずく思います。
六丁の目農園1
幸せだなぁ
六丁の目農園7月31日
六丁の目農園2
スポンサーサイト



ミイシャ

夕食の後横になって、うたた寝をしていたらたら、いつの間にかミイシャが股の間に入って寝ていました。
ミイシャ2

暑中お見舞い2014

昨日、東北地方も梅雨明けいたしました。暑中お見舞いのハガキをお得意様に書いています。
暑中見舞い2014

月桂樹の剪定

今日は暑かった。月桂樹も生い茂って風通しが悪くなってきたのでちょっと剪定をしてみました。だいぶすっきりして風通しも良くなった感じ。隣のカサブランカも次々と咲いて高貴な香りをふりまいております。でも、それを感じない人は感じないからね。「感性」の問題ですね。
月桂樹の剪定
カサブランカ4

からすあげは

カサブランカの香りに誘われて、「からすあげは」がやってきました。オイラが子供のころは蝶ちょはいっぱい飛んでいたから珍しくなかったけど、今はチョーめずらしいです。おもわず、目で追ってしまいます。
からすあげは

朝顔とフォカッチャ三様

昨日植えた朝顔がさっそく咲いてくれた。
フォカッチャ三様。アクアと胡麻と丹波の黒豆入り。売れてます!
朝顔咲いた
フォカッチャ三様

グリーンカーテン

今日、定休日、店舗の左側の窓辺にグリーンカーテンを作ろうと思い、カインズホームに行ってきた。ちょうどいいお洒落なアイアンがあったので、朝顔の苗とプランターを買ってきた。成長してイメージどうりのグリーンカーテンができればいいなぁ・・
グリーンカーテン2

カサブランカ

ソルボンヌが散って、今度はカサブランカが咲いた。オヤジ妙に嬉しいです。
カサブランカ
カサブランカ2
カサブランカ3

オリーブに実がなった

2010年の新装オープンの時にいただいた、オリーブに実がなった。桃栗3年というけど、オリーブも3年かかったなぁ。
同じプランターにソルボンヌが見事な花を咲かせたから、負けじと実を付けたのかもしれないなぁ。植物にも競争心があるのかもしれない。オヤジ、妙に嬉しいです
オリーブの実
オリーブと百合

寄せ植え

店もエントランスが大事なので寄せ植えの本を見ながら自分なりにやってみた。段々自分のイメージどうりになってきた。
パリでは通りのいたるところに花が飾ってあり、アパルトマンの窓辺にも花が飾ってある。さすが「花の都パリ」って感心した。
でも、なんでトイレがあんなにお粗末なんだろう。あの豪華絢爛のベルサイユ宮殿にもトイレがなくてその辺にしてたっていうし、だから香水が発達したっていう説があるし。ま、感性が違うって言えばそれまでだけど。不思議です。日本は駅でもデパートでもトイレはすぐ見つかるしきれいだし。ウォシュレットを考えた人は偉い!でも、この前入ったお店のトイレがひとりでに蓋が開いたのには笑ってしまった。(そこまでやるのかって・・・笑い)
7月15日寄せ植え
7月15日寄せ植え2

7月15日寄せ植え4
寄せ植え5
寄せ植え6

海風

今日7月15日定休日。朝から快晴で、伝表整理が終わったので、天気が良かったし、ドライブがてら七ヶ浜に行ってきた。
暑かったけど、海風が心地よかった。サーフィンをやってる人とか、日光浴してる人がいたなぁ。菖蒲田浜では復旧作業のトラックが往来していた。まだ、津波の爪痕が残ってる。そういえば昨日14日はパリ祭。去年はパリにいたんだよなぁ・・・。なんか夢みたいだ。
七ヶ浜
七ヶ浜2
七ヶ浜3
花渕浜から
花渕浜漁港2

あづい!

台風一過、暑い一日でした。我が家のロシアンブルーもどきのミーシャも扇風機の前でこのポーズでじっとしておりました。
暑いです

咲いた

5月上旬にオリーブのわきに植えたソルボンヌが咲いた。岩手県の和賀町の道の駅で買ったものです。ソルボンヌという名前にひかれて買ったのですが、実際のところどんな形状なのか咲くまでわかりませんでした。咲いてみると、なかなかゴージャスでジャンヌダルクにぴったりの気品のある花ですね。「華」ですね。おやじ、妙に嬉しいです。そういえば昔「花とおじさん」っていう歌があったなぁ・・・
ソルボンヌ
咲きました

丹波黒豆フォカッチャ

フォカッチャ アクアに丹波黒豆を入れました。黒豆の上品な甘さと、もっちりした塩味のフォカッチャのハーモニー!
絶妙です。黒豆入りの方が売れてます。税込180円です。
丹波黒豆フォカッチャ

吉田拓郎「気持ちだよ」

吉田拓郎の最新アルバム「AGAIN」の中の一曲。「気持ちだよ」。
重たい荷物は背負ってしまえば
両手が自由になるだろう
その手で誰かを支えられたら
それはどんなに素敵なんだろう
気持ちだよ 気持ちだよ 君にあげたいものは 気持ちだよ 気持ちだよ 僕の気持ちだよ
君が笑うと 嫌なこととか 何だかちいちゃくなるんだよ
泣きたいくらいに落ち込む夜が
君にだってさ あるんだろうに
気持ちだよ 気持ちだよ 君からもらったものは 気持ちだよ 気持ちだよ 君の気持ちだよ
固めたこぶしは 柔らかいものを
きっと最後に叩くんだろう
だけど それを止めるこぶしも
きっとどこかにあるんだろう
気持ちだよ 気持ちだよ 人を繋いでるのは 気持ちだよ 気持ちだよ そんな気持ちだよ
気持ちだよ 気持ちだよ君にあげたいものは 気持ちだよ 気持ちだよ
僕の気持ちだよ 気持ちだよ 気持ちだよ ボクの気持ちだよ・・・・・・。

やっぱり、拓郎はいいなぁ・・河島英五も中島みゆき も、みんな大好きです!
吉田拓郎


くまんばち

我が家のラベンダーに花が咲くころ決まって3匹のくまん蜂がやってきますくまんばち
くまんばち2
くまんばち

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ジャンヌダルク フィスエペール

Author:ジャンヌダルク フィスエペール
仙台市若林区で親父と息子が焼いてるパン屋です。
商品の紹介や日々のちょっとした出来事をつづっています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (478)
はじめに (2)
お知らせ (2)
新商品 (0)
八重の桜あんぱん (1)

FC2カウンター

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR