律儀な青年
夕方、販売の稲川さんが「店長ちょっと来てください」というので、店の方に行ったら、男性の若いお客様が「震災の時この近くに住んでました。いち早くお店を開けられパンを販売してくださって助かりました、あの時のお礼をひとこと言いたくて来ました」と言われました。(今は、一関にお住まいだそうです。)私は、突然であったし、また、お若いのにその律義さに感心してしまって表情が硬かったみたい。帰りしなに、稲川さんに「こんなこと言うの変ですかね?」「どうしてですか?」「ご主人の表情が硬かったので・・」「そんなことないですよ、店長は照れ屋ですから・・・」という会話があったそうです。
変なんかじゃないよ、
私は(今どきの若い人でこんな、律義な人もいるんだなぁ・・って感心しながらあなたの顔をじっと見つめていただけですから・・・。)
変なんかじゃないよ、
私は(今どきの若い人でこんな、律義な人もいるんだなぁ・・って感心しながらあなたの顔をじっと見つめていただけですから・・・。)

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック:
http://jeanned.jp/tb.php/278-ceb2dedd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
人を救うのは人にゃ。
SK Ⅱ for men で、ミフネ目指すにゃ。
父ちゃん、描写が冴えてる。
あたたかいmew 😺